2018年06月19日
駅ワインショップ 臨時休館のご案内
ぶどうの丘 駅ワインショップ 設備点検のため
平成30年6月27日(水)
6月28日(木)
6月29日(金)
ぶどうの丘 駅ワインショップは上記期間中、終日休館とさせていただきます。
6月30日(土)からは通常どおり営業を行いますので、何卒ご了承くださいませ。
詳しくはぶどうの丘0553-44-2111までお問合せくださいませ。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
2018年06月05日
6/9(土)、6/16(土) バーベキューガーデン営業時間のご案内
日頃よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
平成30年6月9日(土)と6月16日(土)バーベキューガーデンの営業は団体様のご予約多数のため、一般のお客様のご案内は15:00以降のご案内となります。
※当日の団体様到着具合により時間は多少前後致します。
洋食「展望ワインレストラン」、お食事処「思蓮」、天空の湯「温泉ラウンジ」につきましては、オープンから一般のお客様のご案内は可能でございます。
お客様へはご迷惑をおかけ致しますが、ご承知いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
2018年03月03日
ぶどうの丘・ワイン原産地認証制度を巡るツアー
ぶどうの丘・ワイン原産地認証制度を巡るツアーを実施しております。【参加者募集】
ぶどう畑の見学や季節に応じた3種類のワインの飲み比べをとおして、ワイン原産地認証制度の魅力をお伝えする内容です。
土・日・祝祭日の午後2時、2名様以上のお申込みで開催します。
定員は10名で事前のご予約が必要です。
甲州市の情報発信拠点ぶどうの丘で、ワインづくりの歴史を学びながら原産地呼称ワインが実際に味わえるツアーです。
詳しくは、ぶどうの丘までお電話にてお問い合わせください。
◆開催日
3月のご案内可能日: 3日(土)、 4日(日)
10日(土)、11日(日)、17日(土)
4月のご案内可能日:14日(土)、15日(日)
21日(土)、22日(日)
※お申込みのタイミングによっては、ご希望に添えない場合もございますので、
あらかじめご了承くださいませ。
※ご予約は前日までにお願いいたします。2名様以上のグループでお申込みください。
◆開催時間 午後2時開始、午後3時ごろ終了予定
◆所要時間 約60分
◆定 員 10名(要予約、定員になり次第締切ります。)
◆参加費 お一人様1,000円(税込) 当日、受付時にお支払下さい。
◆見学ツアーの内容
①ワイン原産地認証制度、ワインづくりの歴史等についての案内
(売店原産地呼称ワインコーナー、地下ワインカーヴ)
②ぶどう畑の案内
③甲州市原産地呼称ワインを中心に甲州市推奨ワインのテイスティング
(レストランブース)
※ワインは季節等に応じての提案となります。
◆その他 セミナーの内容及び性格上、20歳以上のお客様を対象とさせて頂きます。
自動車及び自転車の運転をされる方のご参加はご遠慮申し上げます。
幼児・お子様をお連れになってのご参加はできません。
◆予約申込、問合せ先 甲州市勝沼ぶどうの丘 TEL0553-44-2111
※各日、定員に満たない場合は当日の開始1時間前まで
ぶどうの丘フロントにて参加申し込みを受け付けます。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!!
2018年02月17日
平成30・31年度 甲州市勝沼ぶどうの丘 仕入材料納入業者登録申請について
ぶどうの丘に納入しようとする業者は、ぶどうの丘の登録が必要になります。
平成30年度から平成31年度までのぶどうの丘仕入材料納入業者の登録についての申請を次のとおり受付します。
ただし、常時的な発注が担保されているものではありません。
■ 受付期間 平成30年3月1日(木)以降、随時受付をしています。
午前9時から12時、午後1時から午後5時までに、ぶどうの丘
に持参してください。(郵送可)
※土・日・祝祭日を除く
■ 登録種類 ①飲食材料 (様式第1号)
②売店材料 (様式第2号)
③消耗品類 (様式第3号)
■ 登録期間 平成30年4月1日から平成32年3月31日まで
■ 提出書類
【新規登録の場合】
1 甲州市勝沼ぶどうの丘仕入材料納入業者の登録申請書
2 商業登記簿謄本(写)
3 納税証明書(写)直前1年
4 使用印鑑届
5 印鑑証明書(写)
6 委任状(委任する場合)
7 誓約書
8 その他必要書類(法令の規定により営業上の許可、認可等の必要が
ある場合は、認可、許可等の写しを添付してください。)
【継続登録の場合】
甲州市勝沼ぶどうの丘仕入材料納入業者の登録申請書
■ その他
1 要項及び様式は、ぶどうの丘事務所 総務担当で受領してください。
2 登録の可否は、「ぶどうの丘仕入材料納入業者選定審査委員会」に
おいて決定されます。
3 使用仕入材料の選定は、「ぶどうの丘仕入材料納入業者選定審査委
員会」において決定されます。
4 申請書類・提出要項については下記リンクからご確認ください。
- 甲州市勝沼ぶどうの丘仕入材料納入業者の登録申請書(様式第1号)(PDF)
- 甲州市勝沼ぶどうの丘仕入材料納入業者の登録申請書(様式第2号)(PDF)
- 甲州市勝沼ぶどうの丘仕入材料納入業者の登録申請書(様式第3号)(PDF)
- 平成30・31年度甲州市勝沼ぶどうの丘仕入材料納入業者登録申請書提出要項(PDF)
◆お問合せ先
甲州市勝沼ぶどうの丘 総務担当 ℡:0553-44-2111
2018年01月09日
館内施設点検日(休館日)のご案内
館内施設点検のため
平成30年1月15日(月)~1月20日(土)までの間、ぶどうの丘は全館休業とさせていただきます。
また、休館日前日1月14日(日)は、全館17時閉館とさせていただきます。
1月21日(日)からは通常どおり営業を行いますので、何卒ご了承くださいませ。
◆休館日:平成30年1月15日(月)~1月20日(土)
※休館前日の平成30年1月14日(日)は全館17時閉館
なお、トンネルワインカーヴにつきましては、上記期間中も休まず営業しております。
詳しくはぶどうの丘0553-44-2111までお問合せくださいませ。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
2017年11月28日
第1回ぶどうの丘・ワイン原産地認証制度を巡るツアー
H29/11/26(日)
「ぶどうの丘・ワイン原産地認証制度を巡るツアー」の第1回目を開催しました。
午後2時からのスタートで、甲州市原産地認証制度や甲州市推奨ワインとの違い・甲州市のワイン醸造の歴史・ぶどう畑の様子などをセミナー形式で体験していただきました。
ツアーの最後には、ぶどうの丘展望ワインレストランで原産地呼称ワインと推奨ワインの3種類をテイスティング。
参加者からは「地域の差別化、特色のあるワインづくりのため頑張ってほしい。」「このようなツアーを通じてワイン制度をもっとPRしたら。」などの感想をいただきました。
次回は12月2日(土)開催予定です!!
◆開催時間 午後2時スタート 午後3時頃終了予定
◆所要時間 約60分
◆定員 10名(要予約、定員になり次第締切ります)
◆参加費 お一人様1,000円(税込) 当日受付時にお支払い下さい
◆見学ツアー内容 ①ワイン原産地認証制度・ワインづくりの歴史等についての案内
(売店原産地認証呼称ワインコーナー、地下ワインカーヴ)
②ぶどう畑の案内
③甲州市原産地呼称ワインを中心に甲州市推奨ワインのテイスティング
(レストランブース)
◆ご予約・問合せ ぶどうの丘 電話0553-44-2111まで(電話受付8:00~21:00)
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております(^_^)
2017年11月22日
ぶどうの丘ワイン原産地認証制度を巡るツアー
ぶどうの丘ワイン原産地認証制度を巡るツアーを始めます
※平成29年11月26日(日)から「ぶどうの丘・ワイン原産地認証制度を巡るツアー」を実施します。
定員は10名で、事前のご予約が必要です。ぶどう畑の見学や季節に応じた3種類のワインの飲み比べをとおして、ワイン原産地認証制度の魅力をお伝えする内容です。
土・日・祝祭日の午後2時、2名様以上のお申込みで開催します。
甲州市の情報発信拠点ぶどうの丘で、ワインづくりの歴史を学びながら原産地呼称ワインが実際に味わえるツアーをセミナー形式で行います。詳しくは、ぶどうの丘までお電話にてお問い合わせください。
◆開催日
11月のご案内可能日:26日(日)
12月のご案内可能日:2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)
16日(土)、17日(日)
※お申込みのタイミングによっては、ご希望に添えない場合もございますので、
あらかじめご了承くださいませ。
※ご予約は前日までにお願いいたします。2名様以上のグループでお申込みください。
また、当日のキャンセルは、ツアー代金全額をご負担頂きますので
あらかじめご了承下さいませ。
◆開催時間 午後2時開始、午後3時ごろ終了予定
◆所要時間 約60分
◆定 員 10名(要予約、定員になり次第締切ります。)
◆参加費 お一人様1,000円(税込)
◆見学ツアーの内容
①ワイン原産地認証制度、ワインづくりの歴史等についての案内
(専用コーナー、地下ワインカーヴ)
②ぶどう畑の案内
③甲州市原産地呼称ワインを中心に甲州市推奨ワインのテイスティング
(レストランブース)
※ワインは季節等に応じての提案となります。
◆その他 セミナーの内容と性格上、20歳以上のお客様を対象とさせて頂きます。
自動車及び自転車の運転をされる方のご参加はご遠慮申し上げます。
幼児・お子様をお連れになってのご参加はできません。
◆予約申込、問合せ先 甲州市勝沼ぶどうの丘 TEL0553-44-2111
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!!
2017年09月29日
第31回かつぬま新酒ワインまつり
【第31回かつぬま新酒ワインまつり】
日時:平成29年11月3日(祝金)
時間:10:00~15:00
場所:勝沼ぶどうの丘噴水広場(雨天時はイベントホール)
皆様のご来場お待ちしております!(^^)!
↑こちらのイベントは終了致しました。ありがとうございました!
2017年08月01日
展望ワインレストラン夏メニュー
平成29年8月1日より展望ワインレストランが夏メニューになりました!
ランチセットDには山梨県産トマトの冷製パスタなどなど・・・(*^。^*)
夏にぴったりなメニューを取り揃えてございます♪
ぜひご来店下さいませ~♡
2017年07月25日
WINE GARDEN 2017!
今年は甲州ワイン140年です♪
何とも140年となると感慨深い・・・(^_-)♡
今年もWINE GARDEN 2017 を開催致します。
ぶどうの丘はビアガーデンではなく、ワインガーデンです!
音楽ステージもありますよ~♪
日時:平成29年8月11(金)&8月18日(金)
時間:17:00~21:00
場所:ぶどうの丘展望テラス
甲州市産ワインやスプリッツアー、軽食もございます!
もちろん入場無料です(*^。^*)
音楽ステージの出演アーティストは
8月11日、ナナマリさん「ボサノバ」と松本良喜さん「Pops・Soul」
8月18日、スティールパン珠さん「カリブ音楽」とデキシーランド・オン・マイ・マインドさん「デキシーランドジャズ」
ぜひ夏の夜のひと時をぶどうの丘でお楽しみ下さいませ~♪
こちらのイベントは終了いたしました!
ありがとうございました!(^^)!